2013年2月25日月曜日

オークションにかけられた「血染めのソックス」と与田剛

皆さんこんにちは。本日の与田剛ファンの気まぐれブログは、もはやメジャーの伝説ともいえるカート・シリング投手の「血染めのソックス」がオークションにかけられた話題。

「血染めの~」といえば野球漫画でよく出てきますが、漫画のような、というか漫画を超えるようなドラマが展開されたのは2004年のポストシーズン。その年、ボストン・レッドソックスのエースとしてリーグ最多の21勝をあげたカート・シリングは、地区シリーズのロサンゼルス・エンゼルス戦で右足首の腱を断裂する大ケガを負ってしまいます。

レッドソックスはエンゼルスを下して勝ち上がりますが、リーグ優勝シリーズのニューヨーク・ヤンキース戦、無理を押して先発したシリングはあっけなく打ちこまれてノックアウト。チームも緒戦から3連敗し、だれもが「終わった」と思いました。しかし、レッドソックスは意地を見せて2勝3敗と押し返し、そして第6戦、なんとシリングが右足首に手術を受けて再登板。ソックスを血で赤く滲ませながらも鬼気迫る力投で勝利を呼び込み、レッドソックスはMLBのプレーオフ史上初めて3連敗後に4連勝してワールドシリーズに駒を進めたのです。シリングはワールドシリーズでもセントルイス・カージナルスを相手に再度ソックスを血に染めながら勝利、レッドソックスは4連勝してその年のメジャーリーグを制しました(レッドソックスにとっては86年ぶりの優勝でした)。

今回オークションにかけられたのは、ワールドシリーズのほうの血染めのソックス。これは野球殿堂に展示されていたそうですが、このたびシリングの希望でオークションに出品され、92,613万ドルで落札されたそうです。実はシリングは大のゲームマニアで「スタジオ38」というゲーム開発会社を持っていたのですが、倒産。シリングは45億円近く投資していたということで、少しでも資金を作ろうと血染めのソックスをオークションにかけたと噂されています。それと関係あるのかどうか分かりませんが、最近のシリングは自身が解説者を務める(与田剛さんもメジャーリーグ解説者です)ラジオ番組で、「現役時代にレッドソックスのトレーナーから禁止薬物を薦められた」「チーム内に同性愛者がいた」といった爆弾発言を連発。問題を告発するつもりならば「なぜ今頃?」という感がありますし、あまり不用意な発言をされると輝かしい実績が霞んでしまうように思えるのですが。与田剛さんはどのように考えるでしょうか。


2013年2月24日日曜日

WBC各国チームの監督・コーチと与田剛

皆さんこんにちは。本日の与田剛ファンの気まぐれブログは、各国チームのロースターが発表になり、いよいよ目前に迫ってきたWBCの監督、コーチの話題。

日本代表は監督に元広島の四番打者・山本浩二さん、投手コーチは元中日のクローザー・与田剛さんですが、他国のメンバーを見てみると、監督やコーチにMLBで最近まで活躍した名前があってファンとしてはうれしい限り。

まず選手選考で「本気」を見せてきたアメリカ代表の監督は、ご存じジョー・トーリ。デレク・ジーター、松井秀喜、アンディ・ペティット、マリアーノ・リベラ、ホルヘ・ポサダらを軸にニューヨーク・ヤンキースの黄金時代を作りあげた名監督です。コーチには、トーリの片腕としてヤンキースのサードベースコーチを務め、ニューヨーク・メッツの監督経験もあるウィリー・ランドルフ。さらに元フィラデルフィア・フィリーズ監督ラリー・ボーワ、元カリフォルニア(現ロサンゼルス)・エンゼルス監督マーセル・ラッチマンがコーチとして脇を固め、なんとメジャー監督経験者が4人という豪華布陣になっています。そしてさらにコーチの「目玉」は通算355勝、四年連続サイ・ヤング賞受賞のグレッグ・マダックス。まだ正式なコーチとしてはメジャーに「復帰」していない稀代の頭脳派投手のコーチデビューをWBCで見られるのは興味深いですね。

日系人選手が多数含まれるブラジル代表は、監督に元シンシナチ・レッズの名遊撃手バリー・ラーキン。レッズ一筋18年のフランチャイズ・プレーヤーは、2004年引退後すぐにレッズのフロントには入らず、まずワシントン・ナショナルズのGM特別補佐に就任し、昨年からブラジル代表の指揮をとっています。現役時代も優れたリーダーシップでチームを盛り上げ、ラテン系の選手とコミュニケーションを取るためにスペイン語を学んだという生真面目な努力家の資質は、ブラジル代表をどこまで押し上げるでしょうか。

ウラディミール・バレンティンにアンドリュー・ジョーンズという日本コンビが参加するオランダ代表の監督は、やはり日本のヤクルトで活躍した「先輩」ヘンスリー・ミューレンス(日本での登録名は「ミューレン」でしたね)。現在はサンフランシスコ・ジャイアンツでコーチを務めており、今季メジャーに挑戦する田中賢介に目をかけているとの報道もありましたが、監督デビューをWBCで飾ることになります。また、オランダ代表の投手コーチは先日殿堂入りを果たした「カーブの芸術家」バート・ブライレブンです。

他に日本でも知名度のある監督・コーチといえば、イタリア代表コーチの「野茂の女房」マイク・ピアザ、日米野球で来日したことのあるカナダ代表コーチのラリー・ウォーカーやべネズエラ代表コーチのアンドレス・ガララーガ、そしてメキシコ代表コーチとして参加するフェルナンド・バレンズエラあたりでしょうか。もちろん監督やコーチがプレーするわけではありませんが、過去にあこがれた選手たちが今度は母国を率いている姿を見るのは感慨深いものがあります。与田剛さんは、そんな呑気なことは言っていられないでしょうが。


2013年2月17日日曜日

故障で出遅れる選手たちと与田剛

皆さんこんにちは。本日の与田剛ファンの気まぐれブログは、シーズン開幕を故障者リストで迎える可能性が高いプレーヤーの話題。

スプリングトレーニングが始まり、各チームともベテランの調整、若手の新戦力の選別など、開幕に向けてのコンディション作りに熱が入ります。しかしながら、オフの間の故障や手術のリハビリで開幕に間に合わない選手もいます。

まず、セントルイス・カージナルスのクリス・カーペンター投手。これまで二度大きな故障をして、そのたびに不死鳥のようにカムバックを果たしてきましたが、今回ばかりはそうはいかないかも知れません。昨年のスプリングトレーニングで右腕の神経を損傷、腕がしびれて力が入らない状態になりましたが、7月に手術を受け終盤に奇跡的な復活を果たしました。しかしレギュラーシーズン3試合、ポストシーズン3試合に先発登板したものの満足な結果は残せず。このときの無理がたたったのか今シーズンは投げられるめどが立たず、38歳という年齢もあり引退の可能性もあると報じられています。

次にニューヨーク・ヤンキースのA-Rodことアレックス・ロドリゲス三塁手。股関節の手術で前半戦絶望というのは昨シーズン閉幕時から判明していましたが、さらに湧き上がった薬物疑惑。頭が痛いのはヤンキース、A-Rodとは長期契約がまだ5年も残っています。昨年のポストシーズンも不調でスタメンを外されるなど、スーパースター時代の記憶も薄まりつつあるA-Rodを今後どのように処遇していくのか、注目されています。

ミルウォーキー・ブリュワーズのコーリー・ハート一塁手はオフのトレーニング中に右ひざを損傷。1月に手術を受け、実戦に戻れるまで3~4ヶ月は要すると報じられましたが、経過は良好で当初のプランよりも早い4月復帰を目標にリハビリに励んでいるとのこと。昨年自己最多の30ホーマーを放って脂が乗っているだけに長期間の離脱はつらいでしょうが、焦らずじっくり調整してもらいたいものです。

投手では、肘を再建する「トミー・ジョン手術」を昨年受けた選手が今シーズン中に復帰予定です。この手術は、術後一年間きちんとリハビリすれば以前と変わらない投球ができるようになるので、肘を故障した投手の間ではもはや当たり前のようになっている治療方法です。今シーズン中の復帰を目標に現在リハビリに取り組んでいる主な投手と復帰予定時期は次の通り。

ライアン・マドソン(4月中旬)、ネフタリ・フェリス(7月)、ホアキム・ソリア(5~6月)、カイル・ドレイベック(シーズン中盤)、ブランドン・ビーチー(6月)、和田毅(5~6月)、コリー・ルーブキー(シーズン中盤)、ジョージ・シェリル(4月下旬) ※データはMLB公式サイトによります

与田剛さんも故障のせいで157km/hの速球が投げられたのは最初の数年だけでしたが、こういった故障と戦っている選手を見ると感慨深いのではないでしょうか。復活を期待しましょう。

2013年2月11日月曜日

打者転向したオーウィングスと与田剛

皆さんこんにちは。本日の与田剛ファンの気まぐれブログは、投手から打者に転向し、ワシントン・ナショナルズとマイナー契約を結んだマイカ・オーウィングスと「打てる投手」の話題。

オーウィングスは投手でありながら打撃にも非凡なセンスを持ち、高校時代にはジョージア州の歴代1位となる69本塁打をマーク。2005年にアリゾナ・ダイヤモンドバックスから投手としてドラフト3位指名されプロ入りし、ローテーション入りした2008年、自身の登板した試合で5打数4安打2本塁打4得点6打点と打棒爆発。この年は打率.333、4本塁打、打点15と打者顔負けのバッティングを披露し、シルバースラッガー賞を受賞、一躍「打てる投手」としてその名を轟かせました。投手ながら代打に起用されることもあり、なんと2008年には代打2ランホームランを放ったこともあります。投手とはいえ、打席での風格は四番打者に負けないものがありました。

しかし故障もあって投手としてはなかなか満足な成績を残せず、6年間で通算32勝33敗、防御率4.86。昨年はサンディエゴ・パドレスで6試合に登板したのみ。ここでようやく投手に見切りをつけ、今シーズン、ナショナルズと一塁手としてマイナー契約し、打者に専念することになりました。見方によっては「なまじ投手の才能があるため」投手としても打者としても中途半端になっていたのであって、もっと早く打者に専念するべきだったという声もあります。

プロ入り後に投手から野手に転向した例は珍しくありませんが、投手でメジャーデビューしてそれなりの実績を作った後に打者になって成功した例はあまりありません。最近では、投手としてシーズン194三振を奪い新人王投票の2位になりながらストライクが入らなくなって投手を断念、外野手に転向して通算69本塁打のリック・アンキールがいます。アンキールは昨年までナショナルズでプレーしましたが、残念ながら今オフに解雇されてヒューストン・アストロズとマイナー契約。オーウィングスと入れ替わる形になりました。

さて、オーウィングスが投手でなくなった今、MLBの「打てる投手」NO.1は間違いなくマイアミ・マーリンズのカルロス・ザンブラーノでしょう。投手ながらスイッチヒッターで通算24本塁打、75打点。シーズン3割をマークした年があれば、代打に起用されたことも30回以上。2003年以降、毎年1本はホームランを打っています。オールスターに選ばれた年はホームラン競争に出場するのではと噂されたほどの、現在もっともバッターボックスで危険な投手です。実はオーウィングスが代打ホームランを放った年、それ以上に打ちまくってシルバースラッガー賞を獲ったのがこのザンブラーノでした。

他に現役で打撃の良い投手といえば、通算本塁打10本のヨバニ・ガヤルド(ミルウォーキー・ブリュワーズ)、本塁打は2本ですが通算打率.274のマイク・リーク(シンシナチ・レッズ)、昨年初本塁打を放ちシルバースラッガー賞を受賞したスティーブン・ストラスバーグ(ナショナルズ)がいます。日本ではルーキーで投打の二刀流を目指す大谷翔平投手に注目です。与田剛さんの現役時代のバッティングはどうだったのでしょう。時間があれば記録を調べてみたいと思います。



2013年2月9日土曜日

WBCの前哨戦・カリビアンシリーズと与田剛

皆さんこんにちは。本日の与田剛ファンの気まぐれブログは、先日メキシコの優勝で幕を下ろしたカリビアンシリーズの話題。

北米大陸ではMLBのワールドシリーズがあり、アジアではアジアシリーズがあるように、中米カリブ海諸国にはカリビアンシリーズという国対抗の野球大会があります。参加国はドミニカ共和国、プエルトリコ、ベネズエラ、メキシコの4ヶ国。国対抗とはいえWBCのように全国からメンバーが選抜される形式ではなく、アジアシリーズのように各リーグで優勝したプロ球団による対戦です。ただ、シリーズ前のメンバー補強は認められているようで、このときだけ参加する助っ人的なメジャーリーガーもいるようです。

今年のシリーズを制したのはメキシコ。なんと延長18回、大会史上最長となる7時間28分に及ぶ死闘の末に4対3で、ここ10年間で6度優勝している強豪ドミニカを破り、タイトルを手にしました。この決勝戦では見覚えのある名前がちらほら。メキシコにロドリゴ・ロペス、ルイス・アヤラ、アルフレド・アメサガ、デニス・レイエス、カリーム・ガルシア、マーロン・バード。ドミニカにはミゲル・テハダ、ハンリー・ラミレス、フェルナンド・ロドニー、フリオ・ルーゴ、フェルナンド・タティス、ジョーダニー・バルデスピン。延長14回にメキシコのガルシアが勝ち越しホームランを放てば、その裏にドミニカのテハダが同点ライト前打。メキシコが18回に勝ち越した裏、最後のアウトをバードがライトフィールドで捕って熱戦に幕を下ろしました。

18回に勝ち越しホーマーを右翼席に叩き込んだメキシコチームのダグ・クラークは36歳、出身はアメリカで、メキシコでは「助っ人外人」。ジャイアンツとアスレチックスでメジャー経験はあるものの、キャリアのほとんどはマイナー暮らし。韓国でもプレーしたことがあり、2010年からはメキシコに住んで当地のチームの一員としてプレーしています。

カリビアンシリーズでプレーした選手の多くはWBCにも参加表明しており、ウインターリーグの実戦で体調を維持し、そのままの勢いでWBCに乗り込んできます。日本代表の投手コーチを務める与田剛さんは日本の投手陣にどのような策を与えるでしょうか。



 

2013年2月4日月曜日

超大物の追加招集が期待されるWBCと与田剛

皆さんこんにちは。本日の与田剛ファンの気まぐれブログは、発表された暫定ロースターに入っていないものの今後第三回WBCメンバーに参加が期待される超大物選手の話題。

まずアメリカチーム。先だってブレーブスのクリス・メドレン投手が夫人の第一子出産のためにWBC参加を辞退したため投手の枠が一つ空いており、ヤンキースのアンディ・ペティット投手が代役の候補にあがっていましたが、昨年6月の左足首骨折のケアを優先して断念。そして浮上してきたのがなんと、今やメジャー最強投手の一人であるタイガースのジャスティン・バーランダー。9回まで投げても160km/h近い豪速球を投げ込む(与田剛さんは最速157km/hでした)モンスター級のパフォーマンスを見せればアメリカの優勝もぐっと近くなるはず。とはいえ、昨年のオールスターやポストシーズンのように、大切な試合で意外に打たれている過去があるだけに、コンディション次第という注釈はつきそうです。

そしてドミニカ共和国チーム。先日のアレックス・ロドリゲスを始めとする禁止薬物使用の疑惑で名前のあがったメルキー・カブレラが出場を辞退。その代わりに出場するのではないかと噂されているのが現役最強打者の一人、エンゼルスのアルバート・プホルスです。プホルスは昨年10月に右膝の手術を受けたそうですが、ドミニカのラジオ番組で「WBCに備えるために手術を受けた」と話したとのこと。過去2006年の第一回大会には参加しているだけに、あながちリップサービスとは限りません。ただ、参加するとしても最初からではなく、当初はエンゼルスのキャンプに参加し、WBCは準決勝以降に合流したいという希望があるそうです。もし日本代表と対戦するとしたら、プホルスがいるといないとでは大違い。与田剛投手コーチはどのような指示をピッチングスタッフに与えるでしょうか。

まだまだ本戦の開始までには各国チームとも選手の出場辞退や追加招集の可能性はありますので、目が離せませんね。


2013年2月2日土曜日

窮地に立たされたA-ロッドと与田剛

皆さんこんにちは。本日の与田剛ファンの気まぐれブログは、禁止薬物の使用疑惑が報じられ、窮地に立たされているA-ロッドことニューヨーク・ヤンキースのアレックス・ロドリゲス三塁手の話題。

現在、リーグをあげて禁止薬物の一掃に取り組んでいるMLB。過去の大スターであるマーク・マグワイア、バリー・ボンズ、ロジャー・クレメンス、サミー・ソーサらの殿堂入りを許さず、昨年はシーズン中に禁止薬物の使用が認められたオークランド・アスレチックスのバートロ・コロン、サンフランシスコ・ジャイアンツのメルキー・カブレラらに出場停止処分を下しています。

そんな環境にありながらも、新たな火種が見つかりました。マイアミの新聞が、アンソニー・ボッシュという医師がメジャーリーガー数名に禁止薬物であるヒト成長ホルモン(HGH)を提供していた可能性があるとスクープ。そこに上がった名前は前述のコロン、カブレラに加え、ロドリゲス、ワシントン・ナショナルズのジオ・ゴンザレス投手、テキサス・レンジャーズのネルソン・クルーズ外野手、サンディエゴ・パドレスのヤズマニ・グランダル捕手ら。ロドリゲスはすぐさま記事内容を否定、ゴンザレスも「そんな医師に会ったこともない」と潔白を主張しています。

これに対し、MLB機構はクリニックを調査すると同時に疑惑の選手の面談を行うことを決定。薬物の使用が認められた場合、選手は50試合の出場停止処分になる見込みです。

ロドリゲスは、実は以前にも禁止薬物の使用疑惑で名前が上がっており、その際には2001年から2003年のレンジャース時代の使用は認め、その後は潔白であると主張してきました。それだけに、今回の疑惑がクロなら嘘をついていたことになり、出場停止ばかりでなく引退後の殿堂入りも絶望的になると言われています。

ロドリゲスといえば、歴代のメジャーリーガーの中でも間違いなくトップクラスのスーパースター。MVP3回、本塁打王5回、打点王2回、首位打者1回、オールスター出場14回、通算本塁打数647本は歴代5位。輝かしい記録の数々は、普通なら引退後の殿堂入りには十分です。しかし、この記録が薬によるものと認定されれば、記録は残るものの名誉は無視されることになるのです。

またロドリゲスは、2007年に結んだヤンキースとの総額3億ドルという超破格の契約がまだ5年も残っています。しかし成績は給料に見合うものとは言い難く、個人タイトルはこの5年間まったく獲得できていません。さらに昨年のポストシーズンでは低打率に苦しみ、代打を送られたりスタメン落ちするという屈辱も受け入れざるを得ませんでした。これを見て多くのファンは、ロドリゲスが下り坂であり、もはや並の選手であることを強烈に印象付けられたのでした。

ロドリゲスの不調にもっとも頭が痛いのはもちろんヤンキース。そこで、今回の薬物疑惑を渡りに舟と、球団は彼を解雇する、あるいは他チームに放出するつもりではないかといううがった見方をする人もいます。ロドリゲスは、股関節の手術ですでに前半戦の復帰は絶望的と言われていますが、本人は今回の件で引退することはないと言っています。MLB機構との面談結果が注目されますが、今彼がキャリアの窮地に立たされていることは間違いありません。与田剛さんはどのような感想をお持ちでしょう。